最新版!MTG買取業者ランキング!!
【MTG】バトルランドとは?買取価格も徹底調査!
こんにちは!MTG(マジックザギャザリング)大好きの管理人です!
今回の記事は少し前に登場した「バトルランド」について。
- バトルランドとは?
- バトルランドの歴史
- バトルランドの買取価格
といった内容についてお答えしていきます!
バトルランドとは?
まずはバトルランドとは?という方向けに説明から。
バトルランドとはMTGのデッキにほぼ必ず投入される「土地」の種類で、通常と異なり2つの基本土地タイプを持っています。
例えば下記のカード。
こちらの燻る湿地はバトルランドの一つですが、黒と赤の2種類のマナを生み出すことができる能力を持っています。
ここまで聞くと強力すぎるカードに聞こえますが、バトルランドにはすべて「基本土地を2つ以上コントロールしていないとタップ状態で戦場に出る」という条件がついています。
つまり、ゲーム開始序盤でいきなりマナを生み出すことができないようになっているんですね。
バトルランドの歴史
バトルランドは2015年10月に発売されたセット「戦乱のゼンディカー」に収録されました。
ショックランドなどと同じくデュアルランドの下位交換として調整されたもので、アンタップインに条件こそあるもののその力は強力。
フェッチランドとの相性などから、当時多くのデッキに採用されています。
戦乱のゼンディカーで収録されたバトルランドですが、そのカードの種類は全部で5種。
バトルランドの買取価格と一覧
大草原の川
土地 平地(Plains) 島(Island)
((T):(白)か(青)を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、大草原の川はタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:300円〜500円
窪み峡谷
土地 島(Island) 沼(Swamp)
((T):(青)か(黒)を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、窪み渓谷はタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:300円〜500円
燻る湿地
土地 沼(Swamp) 山(Mountain)
((T):(黒)か(赤)を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、燻る湿地はタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:300円〜500円
燃えがらの林間地
土地 山(Mountain) 森(Forest)
((T):(赤)か(緑)を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、燃えがらの林間地はタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:300円〜500円
梢の願望
土地 森(Forest) 平地(Plains)
((T):(緑)か(白)を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、梢の眺望はタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:100円〜300円
見てみると、少し昔のカードのためかそれぞれ300円〜500円程度の買取価格となっており、金額はそこまで高額ではないようです。
MTGカードを売るのにおすすめな買取店は?
今回のバトルランドも含め、不要なMTG(マジックザギャザリング)のカードが手元にあり、処分に困っている・・という方も多いかと思います。
そんな方にオススメなのが、宅配買取。
実はMTGカードはコレクターもかなり多いの為、比較的高額で取引されることが多いトレーディングカードです。
そんなMTGカードの宅配買取に最も力を入れている業者が「トレトク」で、利用者数は160万人を超えるMTGカードの買取専門店です。
- 送料、手数料、梱包キット代一切かからない
- 専門スタッフの査定により的確な買取額を提示してくれる
- MTGカードの買取に力を入れているので査定額が高額
- 手続きに手間がかからない
などお得な条件が揃っておりますので、是非一度買取依頼をしてみて下さいね!
まとめ
MTGの土地には様々な種類があり、その状況によって大きく活躍するものもたくさんあります。
他記事でもMTGカードについてたくさん紹介しておりますので、興味のある方はぜひ見てみて下さいね!