最新版!MTG買取業者ランキング!!
GURUランド(グルランド)とは?MTG基本土地の超高額カードについて
MTG(マジックザギャザリング)好きの皆さん、こんにちは!
MTG好きなら誰もが必ずデッキに入れる基本土地カード。
ですがMTG界にはとてつもなく貴重で高額な基本土地カードがあるのはご存知ですか?
その名は「GURUランド(グルランド)」と呼ばれるもので、MTGコレクターの中でも熱狂的なファンがいるカードです。
今回はそんなGURUランド(グルランド)について徹底調査です!
<MENU>
GURUランド(グルランド)ってどんなカード?
まずはGURUランド(グルランド)とはどんなカード?という部分から説明していきます。
GURUランド(グルランド)はMTGを作った会社、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社(通称WotC)がMTGをさらに世の中に普及させるために行っていた「GuruProgram」で配布されていたカードで、限定版としてデザインされている基本土地カード5種類のこと。
下記のカード5枚ががそのGURUランド(グルランド)です。
GuruProgram限定版としてイラストもデザインされており熱狂的なコレクターもいるGURUランド(グルランド)ですが、
希少な価値を誇る理由としては、
- GuruProgramの対象地域がアメリカやカナダの北米だけだったこと
- GURUランド(グルランド)の配布期間が1999年7月から2001年2月までの期間と短かったこと
この2つの影響が大きいようです。
カード自体の価値も相当ですが、GURUランド(グルランド)の原画はそれ以上の価値を誇っているよう。
GURUランド(グルランド)のイラストを書いたのは?
GURUランド(グルランド)のイラストを描いた人物は、Terese Nielsen(テレーズ・ニールセン)という人物。
MTGカードのイラストレーターを務める女性です。
ウィザーズ社での仕事は1996年から初め、同年に発売されたアライアンスというセットでデビュー。
その後も数多くMTGカードのイラストを作成しています。
その中でも有名所だと彼女が担当したのは下記のカード。
意志の力
自然の秩序
金属ガエル
サマイトの古老
ちなみに最後のサマイトの古老は自身の祖母と子供達をモデルにしたとか。
管理人の好きな金属ガエルもこの方が書いていたとは驚きです・・。
また、MTGの人気イラストレーターについては下記の記事にて詳しく解説しておりますので、参考にしてみて下さい。
↓
GURUランド(グルランド)の買取相場について
ここではそれぞれのカードの買取価格についてまとめました!
果たして金額はどれぐらいなのでしょうか。
GURUランド(グルランド):山
買取参考価格:30,000円
GURUランド(グルランド):島
買取参考価格:70,000円
GURUランド(グルランド):沼
買取参考価格:35,000円
GURUランド(グルランド):森
買取参考価格:30,000円
GURUランド(グルランド):平地
買取参考価格:30,000円
GURUランド(グルランド)で一番買取価格が高いのは「島」
GURUランド(グルランド)の中で一番高額で買取されているのは「島」カードです。
美しいイラストの中でも特に神秘的なデザインになりがちな色なので、GURUランド(グルランド)でも人気が高いようですね。
買取価格も7万円ほどで取引されることが多いようです。
ちなみにGURUランド(グルランド)のイラストには月が2つ描かれていますが、これはGURUランド(グルランド)の舞台になっているMTG世界の「ドミナリア」には、
本来の月「霜月」と人工的に作られた「虚月」の2つの月が存在するためです。
うっとりすらしてしまうデザインです・・。
その他のデザインももちろん人気は高く、高額な金額をかけてでも集めている人は多いです。
血迷ってグルランドの森買いました しばらくもやしで生きます pic.twitter.com/wFb4WponcA
— 黒麻呂 (@kokmaro) March 12, 2020
MTGカードを売るならトレトクがおすすめ
MTG界には今回のGURUランド(グルランド)を含め熱烈なコレクターやファンが存在するため、今でもカードの需要はどんどん上がってきています。
そんなMTGカードを高く売るなら、宅配買取業者であるトレトクの利用をおすすめします。
トレトクはMTG含めトレカ専門で買取を行っている業者で、その正確な査定金額と丁寧な対応で利用者は160万人を超える大手買取専門店。
申込み後に送られてくる梱包キットにカードを入れるだけと簡単な手続きに加え、現在梱包キット代、送料、手数料はすべて無料となっているので、MTG初心者からベテランまでおすすめできる買取店です。
↓下記にリンクを貼っておくので、気になる方は見てみて下さいね!
また、トレトクは別記事にて体験談等含め詳しく解説しておりますので、参考にして下さい。
↓
まとめ:GURUランド(グルランド)はかなり貴重な基本土地カード
GURUランドはそのなんとも言えず魅力的なデザインと希少さで人気を集めているMTGカード。
今回の記事のように、MTG界には効果はそこまで強くなくとも根強いファンが多いカードはたくさんあります。
皆さんも気になるカードは集めてみてはいかがでしょうか?