最新版!MTG買取業者ランキング!!
ショックランド(ギルドランド)とは?買取価格は高い?徹底調査【MTG】
MTG(マジックザギャザリング)ファンの皆さん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?管理人はもちろんのことMTG漬けの日々を送っております・・。
さて、今回の記事はMTGの土地の中でも頼もしい強さを持つ「ショックランド(ギルドランド)」について。
- ショックランド(ギルドランド)とは?
- ショックランド(ギルドランド)の歴史は?
- ショックランド(ギルドランド)を買取に出した場合の価格は?
といった気になる情報に迫っていきたいと思います!
<MENU>
ショックランド(ギルドランド)とは
まずはショックランド(ギルドランド)とは?という方向けにショックランドの内容から
ショックランドと呼ばれるカードは、具体的には下記のようなカードを指します。
【ショックランド(ギルドランド)】
→2つの土地タイプを持ち、アンタップ状態で戦場に出すには2点のライフコストを支払う必要がある土地のこと
例えば下記のカード。
こちらの寺院の庭は緑か白どちらかのマナを生み出せるようになっていますが、2点のライフを払わなければ戦場にはタップ状態で場に出ます。
しかしコストの2点は必ずしも支払う必要はなく、急ぎでなければ払わずにタップ状態で戦場に出すことができるため、その応用方法は多様です。
ショックランド(ギルドランド)の歴史
ここでショックランドの歴史についてお話しします。
ショックランドの元はMTG創世記の基本セットに収録されていたコストなしで2色どちらかのマナを生み出せる「デュアルランド」の下位交換として登場しました。
ちなみにデュアルランドについては下記記事を参考にして下さい。
↓
⇒⇒【MTG】デュアルランドの買取価格が高騰中!再録はある?
ショックランドが登場したのは2005年〜2006年に発売されたセット「ラヴニカ・ブロック」で、ショックランドの他にも「ギルドランド」や「新デュアルランド」と呼ばれることもあります。
しかし、下位交換と言えどたった2点のライフを支払うだけで即座に2つの色の中からマナを出せる能力は強力。
フェッチランドとの組み合わせで戦場に出すなど、さまざまなデッキで勝敗のカギを握るカードとなりました。
ちなみにショックランドの名前の由来は、発動すると2点のダメージを与えるカード「ショック」から。
ショックランド(ギルドランド)の買取価格まとめ
では、気になるショックランドの種類と買取価格はどのようになっているのでしょうか?
今回はショックランド全10種類のカード内容と買取金額を調査し、まとめました。
ショックランド:神聖なる泉
土地 平地(Plains) 島(Island)
(T):(白)か(青)を加える。
神聖なる泉が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:2,000円〜3,000円
ショックランド:湿った墓
土地 島(Island) 沼(Swamp)
(T):(青)か(黒)を加える。
湿った墓が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしなかったなら、湿った墓はタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:1,000円〜2,000円
ショックランド:血の墓所
土地 沼(Swamp) 山(Mountain)
(T):(黒)か(赤)を加える。
血の墓所が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:1,800円〜2,800円
ショックランド:踏み鳴らされる地
土地 山(Mountain) 森(Forest)
(T):(赤)か(緑)を加える)
踏み鳴らされる地が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:1,500円〜2,000円
ショックランド:寺院の庭
土地 森(Forest) 平地(Plains)
(T):(緑)か(白)を加える。
寺院の庭が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしなかったなら、これはタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:600円〜1,000円
ショックランド:神無き祭殿
土地 平地(Plains) 沼(Swamp)
((T):(白)か(黒)を加える)
神無き祭殿が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:1,200円〜2,000円
ショックランド:蒸気孔
土地 島(Island) 山(Mountain)
(T):(青)か(赤)を加える
蒸気孔が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしなかったなら、これはタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:2,000円〜3,000円
ショックランド:草むした墓
土地 沼(Swamp) 森(Forest)
(T):(黒)か(緑)を加える。
草むした墓が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしなかったなら、これはタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:500円〜1,000円
ショックランド:聖なる鋳造所
土地 山(Mountain) 平地(Plains)
(T):(赤)か(白)を加える。
聖なる鋳造所が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしなかったなら、これはタップ状態で戦場に出る。
買取参考価格:500円〜1,000円
ショックランド:繁殖池
土地 森(Forest) 島(Island)
(T):(緑)か(青)を加える。)
繁殖池が戦場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
ショックランド(ギルドランド)を高額買取してもらえる買取店は?
ショックランドの買取価格の目安はお伝えしましたが、価値があっても持っているカードはもう使わないし、売ってお金に変えたい・・・と考えているもいるかと思います。
そんな方にオススメなのが、MTGの買取専門店「トレトク」でカードを買取に出す方法です。
トレトクは利用者が160万人を超えるトレカの買取店で、特にMTGカードの宅配買取に力を入れています。
買取金額も高く、送料や送付用キットも無料となっていますので、気軽に買取依頼ができますよ!
また、トレトクは別記事にて体験談等含め詳しく解説しておりますので、参考にして下さい。
↓
さいごに
今回調査をしてみて、管理人も改めてショックランドの強さと需要の高さについて再認識することができました。
しかし、折角貴重なカードを持っていてもどうしても使わないカードがあったりするのがMTGでもあります。
そんな時はぜひ自分のカードを買取に出してみて、自分の趣味の資金源にしたりと役立てましょう!